転職支援なら 身近なエージェント
「身近なエージェント」からのメッセージ

「身近なエージェント」の経験豊富なコンサルタントが、あなたを徹底サポートします。




「身近なエージェント」にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
当社は、"良い経営"を経営理念とし、企業規模にかかわらずより多くの企業と、そこで働く人々が豊かになるサポートを通じて、日本経済・社会の健全な発展に貢献していくことを使命としています。
その中でも"雇用"は大きなテーマの一つであり、人材サービスも重要なわけですが、既存の人材サービス事業者は、ビジネスの構造上、特定の"上流"とされる人・企業に向けたサービスに偏っているという歪んだ常識を覆すため、このサービスを開発しました。
より多くの中小・ベンチャー企業や、そこで働く人々の"笑顔"を楽しみに、転職・採用のお手伝いをしてまいります。

人も企業も、多かれ少なかれ"弱み"を持っていたり、"失敗"や"逆境"の経験があったりするものです。その"弱み"や"失敗""逆境"から目を背けず、正面から向き合った上で前向きに道を切り拓いていく。そんな人や企業は、たとえ歩みは遅くとも、必ず成長・成功を手にすると信じて止みません。
そういう私も、過去のキャリアを全てリセットするほどの困難に出会い、まさにマイナスから再スタートを切った経験があります。
もちろん、己の未熟さゆえの事ですし、いまだに日々困難との闘いです。
しかし、多くの仲間の助けを借りて、充実した毎日を前向きに送ることが出来ます。
そんな中で立ち上げた「身近なエージェント」ですから、私自身がお手伝いをしたいのは、様々な事情で職探しや採用が思うように進まない、でも、前向きにその状況を打破すべく取り組む求職者や求人企業の皆さんです。
様々な"境遇""事情"はあれど、前向きに転職・採用をお考えの皆さん、是非一度ご相談ください。一緒に「本気で」道を探していきましょう。



仕事で大切にしたいことは何ですか?
1.お金
2.職種や業種
3.仲間
4.周囲からの評判
5.会社の理念や社長の考え方
6.将来につながるかどうか?
7.やりがい
8.職場の雰囲気
9.勤務時間や場所
10.ご縁やフィーリング etc、、、
ちなみに私は全部です。しかし、もちろん全てを叶えられるはずも無く、特に3・5・6を大切にしています。現在の会社を選ぶ時、3・5・6の為に我慢しなければならないことが沢山ありました。非常に悩みましたが、結果として「良かった」と思っています。会社側も同じ想いだと信じています。出来るだけ多くの皆様に「この仕事を選んで良かった」「この人を採用して良かった」と思っていただける様に全力で頑張ります。
「一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にすること(スティーブン・R・コヴィー)」
とても難しいことですが、仕事・社員を選ぶ時にも、同じことが言えると思います。
自分にとって、会社にとって、「一番大切なことは何なのか?」「その為であれば、他を犠牲に出来るか?」常にそれを自らに問いかけて結論を出して欲しいと思っています。自分をごまかさず、自分の出した結論に責任を持つことが出来れば、「良かった」と思えるのではないでしょうか。
最後は自分一人で結論を出さなければなりません。しかし、真剣勝負で、その為のお手伝いをさせていただきますので、一緒に頑張りましょう!

私が心から応援したいと思うのは、「自らの足りない部分を受け入れた上で、全力で頑張っている」求職者や企業です。実際、そういった求職者・企業が内定・採用につながっている姿を数多く見てきました。自分の未熟な面を受け入れるのは難しいものですが、それを乗り越えた人や企業は非常に強いです。
これまで中小・ベンチャー企業を中心に1000人以上の経営者・採用担当者の方にお話を伺って参りました。自分の全く知らなかった会社でも、魅力的な会社が本当に沢山あります。その度に、もっと早く知りたかった、もっと多くの人に知ってもらいたい、と感じています。
求職者からも1000人以上の皆様からお話を聞いて参りました。最初は本人の長所・短所を表現出来ない方が数多くいらっしゃいます。しかし、こちらの引き出し方によって、ご本人すら気がつかなかった様々な面が見えてくることがあります。
どこまでお役に立てるかは分かりませんが、まずはご相談ください。厳しいことを申し上げる時もありますが、お一人お一人と真剣に向き合って、全力でお手伝いさせていただきます。



私自身、以前80名規模の会社を経営していた身として、「人材」の大切さ・脆さ・怖さ・愛しさをある程度理解しているつもりです。会社によって「人材」や「転職」の受け取り方は様々。でも、「人」が企業や組織の中心にあることは間違いありません。ピッタリの人材を獲得したことで、信じられないほどに業績を伸ばす会社を今まで数多く見てきました。
同時に、人にとっても仕事は、人生においてとても大事な要素。皆さんが100%の能力を発揮できる環境を手に入れることで、なによりも自分自身が一番幸せになることができます。
それを獲得できる差異は一体何なんでしょうか?私は「真剣さ」だと思っています。
どれだけ素晴らしいキャリアや経歴をお持ちの方でも、職探しに真剣でない方は不幸な転職・就職をすることになりますし、それは企業も同様です。採用に真剣でない企業は、その姿勢が求職者にも伝わり、決してマッチした人材を手に入れることは出来ません。
逆に真剣に職探しをされている方は自ずと100%の力を発揮できる環境を手に入れる事ができますし、企業も然りです。もちろん、決して簡単なことではありません。ですが、私がそれをサポートします。真剣だからこそ、キツいことや耳が痛いこともズバズバお話します。
一生懸命・真剣に職探し、人材獲得を考えている方。ぜひ私にご相談ください。